プロフィールアイコン変歴
いっきゅうのプロフィールアイコンの変歴です。

2012 - 2014
言わずと知れた任天堂の「Mii」です。2011年発売のニンテンドー3DSでは、MiiをJPEGファイルとして書き出し、アイコンとして使うことができました。毎朝電車でいつもすれ違っていた見知らぬ人から、このアイコンを頼りにTwitterのフォローリクエストが来たことがあります。

2015 - 2018
宿泊した温泉旅館の廊下にあった一休さんの絵本を撮影し、その写真をアイコンにしていました。後に調べたところ『日本昔ばなし アニメ絵本3 一休さん』という絵本の表紙イラストだということがわかりました。なぜその絵本が旅館に置かれていたのかは不明です。

2019 - 2020
ちまっときゃらメーカーで作成しました。

2021 - 2022
iOS 14で追加された「ミー文字」で作成したアイコンです。 当時はパーツが少なく、あまり似せられませんでした。 タッチがアメリカンで、少しイラッとさせる雰囲気があります。iPhone同士だと動きます。

2023 - 2024
生成AI(Stable Diffusion)の練習で作成したアイコンです。LoRAやImage to Imageは使わずに、プロンプトで自分の顔の特徴を説明して作成していますが、正直あまり似ていないと思います。目と目の間のホクロは書き足しています。

2025
iOS 18.4で正式リリースされたApple Intelligenceの一機能であるImage Playgroundで作成したアイコンです。素材として実際の自分の写真を使用しています。生成された画像から、背景と色味は手直ししています。これまでのアイコンの中で一番似ていると思います。